大学生なんだけど、一人旅をしたいっておかしいのかな?
一人旅のいいところ、知っておいた方がいいことを教えてほしい!。
こうした疑問にお答えします。
本記事の内容
・大学生が一人旅をしたいと思うのは普通?
・大学生が一人旅をすることのメリット(気を付けるべきこともあわせて解説)
・大学生が一人旅をするときの行き先の決め方(予算もあわせて解説)
こんにちは、Ryoです。
僕は、大学3年生から一人旅をはじめ、国内、そしてアジア・ヨーロッパを自費で14ヶ国一人旅しました。
一人旅をすることのメリットや、不安を過去の経験からずらーっと洗い出して並べてみましたので、「これから一人旅をはじめてみようかな~」と思っている方の参考になると思います。
最後に、予算別で旅先をざっと紹介していますので、そちらもあわせて見てもらえればと思います。
目次
大学生が一人旅をしたいと思うのは普通?
普通です。
むしろ一人旅に興味があったり、実際に好きな人が意外と多いんじゃないかと思います。
一人旅をしたい人は多い
大手旅行会社Eepediaが調査したデータによると、世界的に見ても日本人は一人旅好きだということが分かります。
Expediaの調査結果はコチラ(Expediaのサイトに飛びます)
日本人は、約3人に1人が一人旅好きなようです。
ここからも分かるように、一人旅をしたいと思うことは全く変ではないですね。
一人旅がハマる人
・集団が好きではない
・人と合わせるのが嫌だ
・考えることが好き
・学生生活が退屈
1人が好きな人はもちろん、いろんな想像をしたり物思いにふける人は一人旅にハマると思います。
あとは、今の学生生活が退屈な人、刺激がほしい人はぜひ旅に出てみてください。
旅しているときは基本1人なので、好きなように行動できます。
周りに合わせる必要もないですし、めちゃくちゃ気楽です笑
大学生が一人旅をすることのメリット
一人旅をすると、いいことがめちゃくちゃたくさんあります。
どれもこれも人生に役立つことばかりです。
メリットを並べたうえで、深堀りしていきます。同時に、気を付けるべきことも書いていきます。
一人旅のメリット一覧
・リスク管理ができるようになる
・公共交通機関に1人で乗れるようになる
・色々な人たちとコミュニケーションが取れる
・英語力が爆上がりする(海外の場合)
・トラブルへの対処能力がうまくなる
・自分に自信をもてる
・就活で興味を持たれる
リスク管理ができるようになる
旅の計画から全て1人でやらなければいけないため、計画力はもちろん、リスク管理などの力が付きますね。
旅をしていると、思い通りに事が進まなかったりします。
特に公共交通機関なんかは時間にかなりアバウトだったり、持ち物を盗まれる・・・とか。
すると、自然と余裕をもって行動する思考になったり、貴重品などの管理を徹底するようになります。
公共交通機関に一人で乗れるようになる
公共交通機関を一人で予約して一人で乗れるようになります。
僕の周りをみると、飛行機に1人で乗れないという人が多いです。
みなさんは、飛行機に1人で乗れますか?
旅慣れている方なら、「なんだそんなこと」と思うかもしれません。
僕の友人は、飛行機に関して「どうやって予約したらいいか分からない」「飛行機に乗るまでの流れが分からない」と言っていました。
実際は全く難しくははないのですが、僕も最初は怖かったです。
なので、1人で飛行機に乗れるだけでも度胸がつきますし、飛行機への抵抗がなくなるのであっちこっちに飛びたくなります。(特に海外)
色々な人たちとコミュニケーションをとれる
一人旅は、たくさんの人たちとコミュニケーションをとる機会があります。
コミュニケーションをとる機会
・道が分からないとき
・写真をお願いする/されるとき
・レストランのウェイターと
・飛行機で隣になった人と
・一緒に寝泊まりする人と
・なんか絡んできた人と
パッと思いついたところでも6つほどあります。
現地の交通情報などについては地元の人が詳しかったりするので、僕はいつもお店の人に聞いたりしてます。
あとは、お店で隣のテーブルに座った人とお互いの身の上話を話したり・・。
知らない人と話すのって、最初はかなり緊張したりしますが、慣れればその初対面の感じが普通に楽しかったりします。
コミュニケーションスキルもつきますし、SNSを交換して旅の後もつながることができるので、交流を広げることもできます。
ここに注意
僕はブラついているときに宗教勧誘されて、聖書のような本を渡され、お金を払えとせがまれました笑
次は、コミュニケーションにプラスして、英語についてです。
英語を使える
海外だと基本は英語での会話になると思うので、これほどいい機会はないです。
地元の人や観光客の人たち、ホストとスモールトーク(雑談)ができるので、英語力が短い間に爆上がりします。
「一人旅で英語力を伸ばしたい!」と考えている方は、宿泊先をシェアハウスやドミトリーにすれば、よりコミュニケーションが活発になるので超おススメです。
ずっと英会話している感じになります。
僕がスウェーデンに旅をしたとき、現地で働いている中国人の家に泊まったのですが、もちろん家にいる間は英語で会話する訳です。
正直言ってめちゃくちゃ疲れましたが、めちゃくちゃ効率よく英語力を鍛えられると思いました。
下手でもいいから何か喋りましょう
よく、「何を言っていいのか分からない」「英語で会話することが怖い」「そもそも聞き取れない」という声が聞かれることが多いです。
友達とかに一人旅の話をすると、これらの点についてツッコミが入ることがあります。
僕が強く思うのは、「単語でもいいから何かを話す」です。
何を言おうか頭で文を考えるのではなく、話しながら文を組み立ててください。
難しいことのように感じますが、ぶっちゃけ単語をただ言っていくだけでもいいです。というか、単語だけでも伝わりますし沈黙の100倍はマシです。
トラブルへの対処がうまくなる
旅にトラブルはつきものです。
道に迷ったり、乗り物は時間通りに来なかったり、モノを盗まれたり、怪しいおっさんに宗教本を売りつけられたりする訳です。
特に、乗り物の遅延や欠航などはありがちなトラブルです。天候や機材トラブル、ストライキなど・・・。
僕が体験したトラブルの一部
・高速バスに乗ったものの、道が混んでいて現地滞在時間30分
・バスが30分遅延
・ホテルの部屋にiPhoneの充電器を忘れて携帯が使えなくなる
・クレジットカードが使えなくなる
・ポケットWi-Fiが使えなくなる
・変な宗教のおっさんに勧誘される
・午前の飛行機に乗る予定なのに寝坊
トラブルが発生したときは、係りの人に聞いたり、自力で何とかして乗り越えなければならないですよね。
自分でトラブルを解決していくと、どのように行動すればいいのかが分かってきます。
旅のトラブルは基本似たようなことが起こるので、2回目、3回目と何かがあったときに冷静に対処できるようになります。
あとは正直、お金があれば何とかなります。
連絡先はメモしておこう
以下の連絡先は必ずメモ、もしくはコピーしていつでも見れるようにしておいてください。
・パスポートのコピー
・予約している公共交通機関、ホテルの情報、現地大使館または領事館の連絡先
・クレジットカード会社の連絡先
・持病もしくは薬を服用している場合はその情報(紙がいいです)
全て紙にコピーしたり書いたりして持ち歩くことが望ましいです。
特に、パスポートのコピーと、病気や薬に関する情報は紙媒体で持ち歩きましょう。
関連
自信がつく
自信をつけるのに一人旅はめちゃめちゃいいです。
頼れるのは基本自分だけなので、自然と自信がつきます。
「あそこまで一人で行って帰ってこれた!」という達成感と充実感が、自信につながる感じです。
「何でもいいから自分に自信がほしい!」という方は、一人旅をしてみることを強くおススメします。
就活で興味をもたれる
学生にとっては嬉しい事実ですよね。
僕は就活をしていた時期があるのですが、一人旅はエントリーシートに書けるネタとして十分ですし、これに関してアピールもできます。
面接のときは、100%海外一人旅についてツッコまれました。
特に、海外を一人であっちこっち周ってる学生は今の時代でも少数派なので、他の学生と簡単に差別化することができます。
大学生にとって一人旅は、学生生活を充実させるだけでなく、就活にも一役かってくれます。
まさに一石二鳥ですね。
大学生が一人旅をするときの行き先の決め方(予算もあわせて解説します)
大学生なので、予算と限りがある方が多いと思います。
そこで、今までの経験をもとに、費用別にザっと行き先をまとめてみました。
5万円前後で行ける旅先
5万円であれば、国内がメインになってくると思います。
近場の旅なら、贅沢な旅ができます。ちょっといい宿へ泊ってみたり、豪華な料理を食べたり。
今は飛行機も安くなって、国内の長距離移動がかなりしやすくなりました。宿は、ドミトリーやゲストハウスを使えば完璧です。
できるだけ安く旅したい方にとって、交通費と宿泊費をおさえたいですよね。
以下に、東京から札幌までの費用をまとめてみました。
東京から札幌の場合(3泊4日)
・東京から札幌までの往復交通費 : 10000円 (2020/10/6現在)
・札幌での宿泊費 : 10000円 (Airbnb) (2020/10/6現在)
・雑費(食費など) : 15000円
移動と宿泊で2万は必要であとは自由なわけです。
札幌だけで3泊することはあまりないでしょうから、移動費がプラスされると考えても、全部で6万円あればおつりがくるのではないでしょうか。
6万円で北海道で3泊4日一人旅、いかがでしょうか。
10万前後で行ける旅先
国内で贅沢をするか、海外へ行くかの選択になると思います。
海外なら、日本から近い韓国や台湾。もうちょい足を延ばしてタイやベトナムがある東南アジア。
このあたりであれば、物価も安いので10万あれば余裕です。
以下、実際にかかった韓国一人旅の費用のまとめです。
僕の韓国一人旅の費用(3泊4日)
・往復航空券 : 25000円
・宿泊費 : 15000円
・雑費(食費など) : 15000円
東南アジアであれば、航空券がもう少しかかります。
往復で40000円ほどです。
ぶっちゃけ韓国や台湾であれば、北海道や沖縄と同じくらいの予算で行けるかと思います。
ただ、安い航空券だと、日本を夜に出発して、帰国のときは早朝に現地を出発する便であることがほとんどです。
しかも、滞在できる時間が短かったりします。
また、海外だと現地でショッピングを楽しむ場合が多いと思うので、予算には余裕をもちたいですよね。
僕はいつも予算にプラス1~2万しています。こうすれば、急な出費にも対応できるので。
10万以上から行ける旅先
日数や、どのように旅をするのかにもよりますが、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアは10万から圏内に入ってくる感じです。
北米
アメリカは交通費&宿泊費で10万ほどです。これに雑費ですね。
ただ、ロサンゼルス、シアトルなど太平洋側になります。ニューヨークやフロリダ、シカゴは移動費にプラス5万ほど見ておくとよいかと思います。
中東
ワイルドスピードの撮影地として有名なドバイのあるアラブ首長国連邦をはじめ、カタールやヨルダンがある中東も、15万円くらいから行けます。
ドバイやカタールの首都ドーハはリゾート地なので、物価が高いです。
雑費もその分かさむ感じなので、目安として15万前後にしました。
ヨーロッパ
旅行先で人気のヨーロッパ。
ヨーロッパも10万円から行けますが、日数が短くなってしまい、常に時間を気にする旅になってしまいます。
なので、まとまった日数(1~2週間程)で旅することをおススメします。
ヨーロッパ4か国一人旅の実例
・往復航空券 : 8万円
・宿泊費 : 3万6000円
・雑費 : 約5万円
8日間の間、ハンガリー、スロバキア、デンマーク、スウェーデンの4か国一人旅したときの例です。すべて合わせて約16万6000円でした。
個人的には、かなり節約できたかなと思います。
夕食は300円のケバブなんて日も何回かありましたが、とは言ってもケバブって1つの量が多くて満足に食べられるので、かなりお世話になりました。
旅費を節約するコツ
以下の4つです。
・LCC、乗継便を使う
・泊まるところは民泊サービスもしくはドミトリーを利用
・食事は安めのお店を利用
・お土産は少なめに
LCC(ローコストキャリア)や、乗継ぎ便を利用することでかなり節約できます。
例えば、東京からパリの直行便だと時期にもよりますが大体10万くらいしますが、乗継便だと7、8万くらいで行けちゃいます。
他にも、ホテルや旅館は基本高いので、Airbnb(民泊仲介サービス)や、ドミトリー(相部屋の格安宿泊施設)を利用すれば、ヨーロッパでも一泊3、4千円で泊まれたりします。
物価の安い国だとドミトリーで一泊1000円とかもあるので、寝る場所にこだわらない方はぜひ検討することをおススメします。
このほかにも、航空券は必ず一括検索で調べることが重要です。各航空会社ごとに検索をしていては、何時間あっても足りません。そこで、筆者はいつエアトリを使って航空券をゲットしています。
航空券は国内や韓国など、近場であれば3万円ほどでゲットできます。一人旅をされる方は、ぜひ利用してみてください。
まとめ : 学生ならば、一人旅を経験すべし
一人旅は、「日常生活がつまらない」「このままじゃヤバい気がする」と思っている学生にとって、刺激や成長のうまみがめちゃめちゃあります。
国内でも海外でも、バイト代1か月ほどあれば十分に一人旅ができるので、計画してみてはいかがでしょうか。
最後に、スティーブ・ジョブスの言葉をご紹介します。
旅の過程にこそ価値がある。
Steve Jobs アメリカの実業家、作家、教育者
ただ目的地を目指すのではなく、道中の様々な体験を大事にしていきたいですね。
今回は以上です。